【裏ワザ暴露】新築で家電をまとめ買いする方法【現場監督が紹介】

新築マイホーム

この記事では、大手ハウスメーカー現場監督が『家電量販店でおトクに家電をまとめ買いする裏技』を紹介します。

「家電量販店で買うべき家電」と「ネットで買うべき家電」もそれぞれ紹介。

記事を参考にして、ぜひおトクに家電をまとめ買いしてください。

新築で家電をまとめ買いする方法【価格・値引交渉】

新築家電 まとめ買い

憧れのマイホーム購入。家電は少しでも安く買いたいですよね。

家電は生活用品と違い高価なので、まとめ買いをして少しでも値引き交渉をしたいところ。

 

家電購入の際に「これをまとめて買うので安くして下さい」そう言って交渉する人もいますし、これは有効な方法です。

でももっと良い方法、裏ワザを教えます。

家電のまとめ買い 裏ワザ

まず、あらかじめ買う家電商品を決めておきます。

Amazonや価格ドットコムなどで調べましょう。そしてその家電商品の型番をメモしておきます。

 

あとは近所の家電量販店に行って、店員さんに調べたネット価格を見せます。「今ここでこの家電を買うので、この価格にしてください」と言えばOKです。

 

ここでのポイントは“この金額に値下げしてくれるなら即決購入する”という意志をハッキリ示すこと。ちゃんと買いますよ、他店に行きませんよ。という意志を見せましょう。

 

そうすると店員さんはそのネットの価格に合わせて値引きしてくれます。

逆にこの意志をしっかりと見せないと、値引きしても結局購入しない、もしくは他店で買う客だと思われてしまいます。

 

新築で家電をまとめ買いする方法【量販店?ネット?】

念願のマイホームに合わせて、家電を買い換えるかたは非常に多いです。

そこで悩みがちなのが、家電を『家電量販店で買うべきか、ネットで買うべきか』

 

近所の家電量販店をいくつか回って価格を比較するもの良いです。

でも一番安く家電を揃える方法は『家電量販店とネットを両方上手く活用』

次に、その活用方法をご紹介します。

 

冷蔵庫や洗濯機、エアコンなどは家電量販店でまとめ買いすると良いです。

その理由は以下3つ。

  1. 白物家電は家電量販店でまとめ買いの方が安い
  2. 製品保証があり初期不良に対応してくれる
  3. 自宅まで配送・設置してくれる

順番に解説します。

家電量販店で買うべき家電

1. 白物家電は家電量販店でまとめ買いの方が安い
冷蔵庫や洗濯機などの白物家電はネットよりも、家電量販店でまとめ買いをする方が安いです。
うまく交渉できるとおトクに購入できます。
2. 製品保証があり、初期不良に対応してくれる

電化製品は最新型でも故障や初期不良が起きやすいです。

でも家電量販店で購入すれば、電話1本で修理・交換の対応をしてくれます。

一方ネットで家電を購入すると、メーカーに自分で問合わせが必要。メールや電話で初期不良の状況を詳しく説明する必要があります。

3. 自宅まで配送・設置してくれる

家電量販店で購入すれば自宅まで配送・設置まで対応してくれます。

ネットだと玄関まで配送して終わりのケースもあるので、事前に確認しましょう。

ネットで買うべき家電

新築家電 まとめ買い

ネットで買うべき家電は、小型の家電です。

例えば新築で人気の小物家電はこちら。

  1. ルンバ
  2. コードレス掃除機
  3. コーヒーメーカー
  4. ヘルシオ
  5. ワインセラー

 

これらの小物家電は、家電量販店で買うよりもAmazonや楽天の方が安く購入できます。

逆にこれらの小物家電は家電量販店でまとめ買いをしても、あまり値引きが期待できません。

 

私が現場監督として数多くの新築注文住宅を建てる中で、多くのご夫婦に人気があった新築に必要な家電10選を下記の記事にまとめてます⏬

【元現場監督が暴露】新築で本当に買うべき家電リスト10選【マイホーム向け】

多くの奥様から反響があった大人気の家電商品をすべてご紹介してます。

新築で家電をまとめ買いする方法【安い時期は?】

次に家電を安く購入できる時期について。家電を通常価格よりも安く購入できる時期は、

  1. 決算の時期
  2. 年末や新年初売り
  3. 新製品の発売時期

順番に解説します。

 

決算の時期

家電量販店では9月末や3月末の『決算の時期』に大幅に安くなります

当たり前ですが家電量販店も企業です。決算の時期に売り上げをたくさんあげたいのは当然ですよね。

企業としては、決算期は多少利益率が下がってもたくさん家電を売りたいので、結果的に家電の販売価格も安くなるということです。


年末や新年初売り

次に『年末や新年初売り』の時です。

年末やお正月に家電量販店のチラシをよく見ませんか?テレビCMも頻繁に流れてますよね。

特に初売りはとってもお得に家電を購入できます。

お正月にセールをやるのは家電量販店に限らないので、まとめておトクに購入しちゃいましょう。ポイントも貯まりますし。

 

新製品の発売時期

もし欲しい家電が決まっていれば、新製品の発売時期の前後あたりが狙い目です。

理由は、新機種の少し前の機種が安くなるから。

 

実際、最新型の家電なんていりますか?1〜2個前の型で十分ですよね。

家電の種類や機種によって新商品の発売時期は異なるので、欲しい家電が決まっていればネットで新商品の発売情報をチェックすると良いです。

新築で家電をまとめ買い 注意事項

注意事項:店員さんへの大柄な態度はやめましょう。

客とはいえ大きな態度で値引きを迫ったり、上から目線で接するのはNGです。

 

これを勘違いしている人がいますが、態度が大きのは逆効果。交渉はお互いに気持ちよくやりましょう。

保証サービスについて交渉してみよう

家電量販店で家電を購入する際に、店舗ならではの『長期保証サービス』を付けられるか聞いてみましょう。

家電には5年保証や修理保証など、家電量販店独自の長期保証サービスがあります。

 

交渉次第では、無料で保証を付けてくれるケースもありますよ。

新築で家電をまとめ買い よくある質問Q&A

新築家電 まとめ買い

Q:なぜまとめ買いすると安くなるの?

A:ネットの普及により店舗での家電販売は年々厳しくなっています。1つでも多く家電を売りたいのが家電量販店なんです。

Q:家電の寸法は測っておくべき?

A:事前に家電設置スペースの寸法は測るべき。店舗に行っても寸法がわからないと二度手間になり、その場で値引きされても即決購入できません。

Q:エアコンの設置費は有料なの?

A:通常エアコン設置費用は別途かかります。設置費を無料にしてもらうか、設置費込みでの価格を交渉してみましょう。

 

まとめ:【裏ワザ暴露】新築で家電をまとめ買いする方法【現場監督が紹介】

新築住宅では本当に予想もしない部分にお金がかかりますよね。

ドンドン予算オーバーしてしまい、歯止めが効かなくなり、金銭感覚も徐々にズレてしまいがちです。

 

だからこそ、家電の買替えの際には『家電量販店とネットを上手く活用』して賢くおトクに買い物をしましょう。

 

あなたの念願のマイホームが”素敵なお住まい”になりますように。

良く読まれている記事はこちら⏬

【ゲーミングチェア】どこに売ってる?(人気ランキング5選も紹介)

以上、【裏ワザ暴露】新築で家電をまとめ買いする方法【現場監督が紹介】でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました